COLOR

山の圧倒的な美しさに魅了されて以来、読書と映画、料理が好きなインドア派の私がハイクを楽しむようになりました。初心者、いや入門コースからですが、たくさんの山や自然に出会いたい。ハイクや日々の出来事を切り取り綴ります。

野趣豊かな美しい梅林、梅の香りに包まれた幕山ハイク。

f:id:spring2018:20190304172704j:plain

年が明け、気が付くと3月。雪山でスノーシューを楽しみたいと思いつつ、出かけることなく春を迎えてしまいました。

そろそろ山のパワーを感じたいと、霞がかった春の暖かな陽気の中、湯河原の幕山へ行ってきました。標高626mの幕山は約15万年前に形成された溶岩ドーム。地表に噴出したマグマ、柱状節理の岩壁が山腹を取り囲んでいます。裾野から山腹までの山麓斜面には約28種、4千本の紅梅と白梅が咲きほこり、その美しいグラデーションに目を奪われます。2月2日~3月10日まで、「梅の宴」梅まつりも開催されており、たくさんの方で賑わっていました。

湯河原は、富士山へ続く大地のエネルギーと神仏の大きなパワーが結集しており、パワースポットとしても知られています。源頼朝が、湯河原の領主の土肥実平とともに五所神社に戦勝祈願し出陣、石橋山合戦で大敗して山中に潜んだ地。絶望から自鑑水(池)で自害も考えたと言われていますが、幾多の危機を乗り越えて逃れ、後に平家を打ち破ります。頼朝も授かったであろう山に宿る力強いパワーを感じます。

一歩一歩、大地を踏みしめながら、山全体が柔らかな梅の香りに包まれた野趣豊かな梅林を進みながらの登山です。菜の花の鮮やかな黄色が梅の優しい淡いピンクを引き立てます。梅を愛でながら山頂を目指すのは初めての経験。日本の里山の美しい風景に心洗われます。

f:id:spring2018:20190304173437j:plain

f:id:spring2018:20190304174055j:plain

f:id:spring2018:20190304174112j:plainイカーの方も多く、整備された歩きやすい道が続きます。気持ちよいなあ。

f:id:spring2018:20190304174414j:plain

f:id:spring2018:20190304174454j:plain春色のグラデーション、友人がこの写真を見て、黒澤明監督『夢』のようだと。まさに。「桃畑」のような美しさが心に留まります。

f:id:spring2018:20190304174903j:plain梅林最高地点から。梅林は山腹まで。柱状節理の岩壁は、クライミングを楽しんだりトレーニングされている方も多く、つい見入ってしまいました。

f:id:spring2018:20190304175305j:plain

この先を進むと急に視界が開け、海を眺めながらのハイクです。霞がかっていますが、真鶴半島に相模湾

f:id:spring2018:20190304180603j:plain

f:id:spring2018:20190304180904j:plain

山頂はちょっとした広場になっており、皆さんお弁当をひらけランチを楽しんでいらっしゃいました。今年初の登山は、改めて日本の春は美しいと感じ入った至福の時間でした。運動不足がたたり、低山ながらも翌日は筋肉痛でしたが、山のエネルギーを授かり、心地良い疲労感に満たされます。梅まつりのこの時期は、色々なイベントや出店もあったりで、とにかく混み合います。駐車場もお昼ごろには長蛇の列。5つある駐車場の4つは9時オープンですが、幕山から一番遠い第5駐車場のみ早くから開いています。8時には満車に近かったので、車の方は早い時間に到着することをお勧めします。

 

幕山colorーーーPastel pink